令和5年1月(睦月)の行事予定nado

地元の文化的な財産を学びの場に

地元の文化的な財産等を学びの場に活かす取り組みを進めている三方小学校の四年生児童34名のみなさんの感想の一部や上中中学校の4名の皆さんの見学の様子などを紹介します。

【見学に来た三方小学校4年生の皆さんの感想の一部】

●「先日は、三方石観世音について、くわしく教えてくださりありがとうございました。とても楽しかったです。わたしの中で、三方石観世音は、話を聞いていたら、だんだんだいじな建物だということを知りました。…」(4年女子)
●「三方石観世音のみなさんは、これまで続いていたことをしっかりうけつぎ、次の世代までやりとどけたいという思いがあり、すてきな方がただと思いました。さわさんからは、三方石観世音のれきしを教えていただきました。みねもりさんからは、手がた足がたの事や、手や足がなおった成功例を教えていただきました。勉強になりました。ありがとうございました。…」(4年女子)
●「今日は、三方石観世音を見学させてくださりありがとうございます。わたしは、三方石観世音に初めて来たので見学できて、うれしかったです。空海がいることも初めて知りました。手形足形は、病気の人やふじゆうな人が手形足形を使うとなおると聞いてびっくりしました。仏ぞうのことでは、空海が作っているとちゅう、にわとりが朝をしらせる鳴き声で、空海が仏ぞうを完成させないで行ってしまったので、わたしはぎもんに思いました。…」(4年女子)
●「今までは石観世音のことをあまりしらなかったけど、石観世音にいったらたくさんのことをしれました。石観世音には、手がた、足がたがありました。足をなおしたいときは、足がたをつかいます。手をなおしたいときは、手がたをつかいます。本当に手がたをつかった人は手をなおせてすごいなあと思いました。石観世音はむかしからあるからみんなでまもっていってるんだなあと思いました。…」(4年男子)
●「…私のいとこのお父さんは、よくけんどうで足をこっせつすることが多く、こっせつするたび、石観音で、足をかり“早く足が治りますように”と祈っていたそうです。しかも、昨日、お手足どうを見た時に、たくさん手、足があったからそれだけの人は、手、足が治ったんだと思いました。…」(4年女子)
●「私が一番心にのこったことは、空海さんが三方石観世音にいらっしゃって右手首をほってにわとりの声がし、帰ったことです。私は、もし右手全てをほっていたならば、片手観音にはなっていなかったと思います。その片手観音を見るには33年に一度しかみれないとおっしゃっていたのでおどろきました。もし、片手観音を見れるきかいがあったら見たいです。…」(4年女子)
●「…ぼくは弘法大師さんがひとばんで、かんのん様をほったと知ってびっくりしました。石が大きかったです。どうしたらこの大きくてかたい石をほることができるのだろうと思いました。空海さんはすごいと思いました。ぼくたちのちいきに、このようなすばらしい文化財があることがうれしいです。大切にしていきたいです。…」(4年男子)
●「…お話の中で一番心に残ったのが三十三年に一回ごかいちょうされるということです。四年後ぜったいにみにいきたいです。…」(4年男子)
●「…わたしたちが、中学一年生になったら、かんのん様が開くので、見に行きたいです。そして、わたしたちが三方石観世音を守りたいです。」(4年女子)
 ここに掲載させていただいた感想は一部ですが、このように地元の文化財に関心を寄せていただけることは、今後の三方石観世音にとっても大きな希望です。ありがとう。

【上中中学校の生徒たちの石観世音見学の内容】
 11月11日に郷土の文化財等の調査活動で、上記写真にあるように若狭町上中中学校の4名の生徒さんが石観世音へ見学に来られました。
そのときには、空海和尚(後の弘法大師)と石観世音菩薩の関係や三方石観世音の成り立ちなどの歴史的なお話や石観世音で働いている委員の日々の仕事内容などについて簡単に説明したりしました。片手観音にかかわるお手足型の作成現場やお手足堂の見学等も行いました。そのほか参拝者に渡す御朱印なども実際に書いてもらうような体験学習を計画していましたが残念ながら時間がなくてそれはできませんでした。
しかしながら、こうした形で地元の文化財に関心を持っていただく機会を計画していただいたことは本当にうれしいことです。

新年を迎える準備に精を出す

 本年もあと数日です。すす払い等の大掃除や花立て・しめ飾り・松飾りなど、正月飾りに汗を流し、気持ちよく新年を迎えたいと頑張りました。

参拝者の一言紹介(2022年10月~12月の参拝自由ノートより)

 満60歳になり手足が痛くなりました。心臓が心配です。健康でいられますように!(滋賀県 女性)
 参拝中に雨が降ってきたので雨宿りさせてもらいました。ひざよくなってさくさくあるけますように!静かでよい雨宿りでした。ありがとうございました。(福井県 女性)
 右肩・右手の指、お治しくださいませ!(滋賀県 ご夫婦)
 今年最後のお詣りをさせて頂きました。元気で毎日過ごさせて頂いて居ります。又、来年の雪が消える頃に必ずお参りしたいと考えています。ありがとうございました。(京都府 ご夫婦)
 おばあちゃんの足が良くなりますように!(福井県 ご夫婦)
 母の誕生日、78歳の時に一緒に来れたことに感謝します。ありがとうございます。(福井県 ご家族)
 長い間お世話になりました。本当にありがとうございました。(京都府)

1 月 の 行 事 予 定

〇 1月1日(日)・元日
〇 1月4日(水)・鏡開き
〇 1月10日(火)・千日参り
〇 1月17日(火)・月次
(つきなみ)法要
毎月17日に行うご祈祷希望者のための合同祈祷の日になっています。もちろんご祈祷を希望していない方でも自由にお参りできます。ご祈祷内容はご本人のご希望の内容となります。
 1月18日(水)・石観世音 初観音の日
 1月末日の合同祈祷は2月3日の節分の祈祷日に併せて行う予定です。

 

 

 

 


 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA